レモングラスの揚げ豆腐


ベトナムのど・ローカル居酒屋でよくあるメニュー。
フライパンに油を熱し、にんにく、唐辛子、レモングラスのみじんぎりを炒めたら、揚げ豆腐を入れてカリカリになるまで火を通します。
最後に鍋肌からヌクマムを入れれば完成。
日本にある食材でもカンタンにできるベトめしでした。ビールにあいます。

Leave a comment

目玉焼きと鶏肉のターメリックグリル


この目玉焼きを再現したくてベトナムから食器を買ってきてもらいました。
アルミのフライパンに油をたっぷりめに入れ、ふつうに目玉焼きを作ります。まわりをカリカリにしたいから、油はケチりません。カロリー高くてもしょうがないです。
そういえば飯島奈美さんって最近の料理業界で誰もが見逃していたツボをばつっと突きましたね。檀一雄的な感じ。(壇一雄といえばこのサイトもいいですよ。管理人の方とぜひお知り合いになりたい。)

できあがりの目玉焼き。いつもと写真の撮り方がちがう。
これで焼くとふつーの目玉焼きがすんごくおいしく感じる。中国醤油と香菜、唐辛子を散らしてたべました。

これは鶏肉のターメリックグリル。わが家の定番メニューのひとつです。
鶏胸肉にウコンの粉とヌクマムをばんばんまぶして焼けば完成。

グリルは何でも魚焼き器で済ます家。

この日は天気がよかったので、林試の森公園までカメの散歩に行きました。
カゴからカメを出したとたんに毎回ギャラリーがつきます・・・。

Leave a comment

炸子鶏の蒸しごはん


広州の旧市街(下町みたいなところ)の食堂で食べられているらしい「炸子鶏(揚げ鶏)のせいろ蒸しごはん」。
主人が広州で働いていたときによく食べていたらしく、海南鶏飯よりうまいそうな。海南鶏飯、うまいけど!好きだけど!

今回はウチバージョンの揚げ鶏を載せて作ります。当然これだけでもおいしくてつまみ食いが止まらない・・・。


揚げ鶏とごはん(長粒米がおすすめ)の下準備ができたら、蓮の葉っぱ(なければなくても・・)を敷いたせいろにごはんを移し、ターツァイ(なければチンゲンサイとか)と揚げ鶏を載せて蒸します。ぜんぶ火が通っているので短時間でいいのですが、蓮の葉を使う場合はある程度時間をかけて蒸すと、香りがごはんに移っておいしい。
手前みそですが、日本では見たことのない料理です。
広州ではこのほか、トンポーローを載せたものやあひるのグリルを載せたものなど、いろいろバリエーションがあるらしい。ランチとかにこういうお店があったら、かなりの頻度で買う!

Leave a comment

プノンペン


2009年10月にプノンペンへ行ったときの写真。セントラルマーケットです。
この頃は改装工事が入っていて、ところどころカバーで覆われていました。この後シェムリアップからラオスへ入る予定だったので2泊のみだったのですが、後から思うと、もっと滞在しておけばよかった!ホーチミンのように開発されてなく、古いものが古いまま現役で、白人向けの店もほとんどなく、これぞ南国インドシナの都市という感じ。ここで仕事があったらまぢ、住みます。

中央市場の中から撮った写真。改装のしかたも、へんなビルとかにせず昔のままでいいですね。
ちなみに外観はこんなかんじ

プノンペンの駅にある、荷物の秤。フランス領時代のものっていちいちかっこいい・・・。

駅の職員が暮らしている部屋。
プノンペンは酒を飲むのに忙しくて、私たちの記念写真を撮るヒマがありませんでした・・・。もっとばんばん写真とればよかった。

Leave a comment

鶏の揚げ焼き


シュウマイに続くわが家の定番つまみになった鶏の揚げ焼き。
好きな部位の鶏肉に、ヌクマム・トウガラシ・レモングラスのみじん切り・しょうが・にんにくをばんばんまぶして漬け置きにしてから揚げます。
揚げたあとにグリルすると皮がパリパリになってさらにいいっぽい。
ウチのレモングラスは主人がベトナムから持ってきた(←たぶん合法に・・・)生のものを刻んで使っているのでかなり香りがよくておいしい。レモングラス栽培したいです。

Leave a comment

凝りずに皿メシ


ここでも紹介していますが、ワタシの大好きなひき肉入り卵やきが乗った皿メシ。これも妙にうまそうです。

こちらも既出ですが、バンミー・オプラ。醤油と唐辛子を散らして食べます。あ~。たべたい…。

Leave a comment

シュウマイ


華南のシュウマイを、ウチ用の小慣れた料理にすべくアップデート中。
今回は塊肉でなく、スライスのバラ肉を使ったので、より口当たりがよいです。
ひき肉(スライス肉をたたいたもの)に、しょうがの絞り汁・紹興酒・塩・コショウ・中華醤油(なければふつうの醤油)・干ししいたけを戻して刻んだもの・乾燥エビのみじん切り・ネギのみじん切り・生ウコンのみじん切り(なければ割愛)・片栗粉を混ぜてねりねりしつつ、シューマイの皮に包んで蒸します。
肉はひき肉よりも、安くてもいいからスライスをたたいたほうが断然おいしい。ここポイントです。

2 Comments

朝のビール屋


サイゴンのアパートの近くにある、サイゴンビール直営の酒場。氷を吊り上げる大きなクレーンがあるので、私たちの間では通称「クレーン」です。
朝8時とかから開いていて、週末の昼にはローカルなおじさんたちで満員になる、人気のお店でした。

おじさんたちに囲まれて飲みます、の図。外人の女性がくることは相当めずらしいらしく、まさに舐めるような目つきで凝視されました…。

とりあえず、の茹でピーナツと、豚肉のかまぼこみたいな練りモノ。この安い感じがおいしくて、ビールがばんばん空きます。。

揚げ豆腐。添えられているのはドクダミの葉で、これをばりばりかじりながら食べるのがかなりおいしい。生野菜はNG、とか書いてあるガイドブックは、うまいものを紹介できていないという責任をとってほしいと思います。

Leave a comment

義信


サイゴン市内のベジタリアン(お坊さんとか)が通う食堂のごはん。揚げ豆腐と野菜の炒め物です。
ここのお店の名前はたぶん、読み的には「信義」だと思うのですが、看板は右から左へ表記するタイプのもので、見た目には「義信」と書いてあります。
私たちはここを見た目のまま「よしのぶ」と呼んでいましたが、そのうち何だかわからなくなり、「のぶよし」とか「ひでよし」とか「しんげん」とか、戦国武将の名前で適当に呼んでいました…。

野菜と一緒に煮込んだ麺料理。
ここはベジタリアンのお店だから野菜しか使わないのはわかるんですが、なんていうか、野菜しか使ってないという以前の料理の基本的なところがイマイチな気がしました。煮るべき野菜が生煮えだったり、味が薄かったり、濃すぎたり。
ただ、ここの台所はすごい。それこそ、「ラマン」の時代的なしつらえが現役で残っていて、一見の価値ありです。かまどとか、水がめとか、洗面台とか、いちいち現代的なものが排除された遺跡みたいな台所です。

Leave a comment

ベンチェーの皿めし


サデックからサイゴンへ戻りながら、途中のベンチェーという田舎街で一泊。
この皿めし、妙にうまそうなんですがどこのやつだったっけ…。豚肉をカリカリに焼いたのと、目玉焼きのせごはん。どっから見ても食べたい~。

ベンチェーの通勤ラッシュシーン。サイゴンほどではないけれど、バイクの交通渋滞が増えている感じです。

Leave a comment